海原 純子プロフィール

海原 純子(うみはら じゅんこ)



神奈川県出身。医学博士、心療内科医、産業医。
医学生時代、父の病気のために歌手活動をして学費を捻出し、
東京慈恵会医科大を卒業。25 歳でフジテレビドラマの主題歌
を歌いメジャーデビューするも、医師になり医療に専念する。
東京で女性のためクリニックを開設(1986 ~ 2007 年)
厚生労働省健康大使(2007~2017年)
ハーバード大学ヘルスコミュニケーション客員研究員(2008~2010年)
2013年日本医科大学医学教育センター特任教授としてストレス予防健診外来を立ち上げる。(~2018年)

現在は昭和女子大学ダイバーシティ機構客員教授。
日本ポジティブサイコロジー医学会理事、日本ストレス学会理事、
英国 CCLA メンタルヘルスベンチマーク専門家委員会委員を務める。
2013年復興庁「心の健康サポート事業」統括責任者として東北各地で活動し、被災地の調査論文で2016年日本ストレス学会賞受賞。
読売新聞「人生案内」回答者。毎日新聞日曜版「心のサプリ」を連載中。
ヤフーニュースエキスパート、時事メディカルに連載。
著書も多く、近著に『幸福力 幸せを生み出す方法』
(潮文庫)、『いい気分の作り方 困難な時代の心のサプリ』『大人の生き方、大人の死に方』(毎日文庫)ほか。

1999 年に音楽活動を再開した。2019 年にジャズアルバム「RONDO」、2021 年にコロナ禍で音楽と医療をつなげる試みとしてアルバムとトークCDの2枚組「ThenandNow」、2024 年「waltz for Y 」を発表.音楽と心のケアを一体化した心のサプリトーク&ライブを企画運営している。